お近くのお店を選択してください

【宮内店】 自然を満喫してみませんか?

2019/10/26

こんにちは!フロアサポートの吉田です。

ここのところ朝晩が寒くなりましたよね〜。

いよいよ本格的な到来・・・というところでしょうか?


今回、私がご紹介するのは南魚沼市浦佐にある『八色の森公園』です。


この公園内は手入れされた木々や植物があり、美術館の水辺など絶景ポイントが

たくさんあります。

これからのシーズンは紅葉し始める木々もあったりするので、季節を楽しみながら

散歩が出来ますよ。

澄んだ空気を吸いながら緑と自然を満喫してみるのも素敵ですよね!


ちなみに私は、我が家のわんこの散歩でたまに行ってます。

ちょっぴり遠いですが、ドライブも兼ねているので楽しいですよ♪


広〜い公園内には、お子様の遊び場もあったりと

家族みんなで楽しめますので、是非おすすめです (^^) ♪♪







【宮内店】 社内技術コンテスト

2019/10/17

サービスの五井です。

先日社内技術コンテストが行われ、全拠点のサービススタッフが日頃培ってきた技術を競い合いました。

宮内店サービスの結果はチーム競技で3位!個人競技で1位と3位になりました!やった!!

宮内店をご利用いただいてる全てのお客様に安心と安全をお届け出来る様にこれからも整備の技術を磨いていきます。





【宮内店】 男旅〜その二〜

2019/10/14

朝晩はだいぶ涼しくなって秋の訪れを感じますね。

営業の中村です。


先日の村山君のブログの続きですが今回は広島観光です。

グルメに観光に行きたい場所が数ある広島の代表的パワースポット

宮島 厳島神社

行って参りました。


全国に500ある「厳島神社」の総本社であり世界遺産。

平清盛によって整えられた社殿はまるで海の上に浮かんでいるような

独創的な配置と朱色の美しい神社です。

残念ながら大鳥居は工事中?なのかネットで覆われてました・・・


金運、健康運、心願成就などご利益も多数!!

我々もそれぞれの願いを祈願いたしました。


 男旅ファイナルは八鳥くんの「旅の終わりのハーモニー編」です。








【宮内店】 わが家の家族

2019/10/12

ホンダカーズ長岡の新保です。

わが家に新しい家族が来ました。

名前は‘ソラ’です。

少しブサイクですがそこがいい!!

次回のブログには成長したソラくんをお見せします。

【宮内店】 お米できました。

2019/09/27

サービス小池です。
今の時期の長岡といえば、新米の出来る時期ですよね。 私の実家でも新米採れました。近年は地球温暖化などの影響もあり、思うように稲が育たないこともありますが、肥料の配合などを考え色々な試行錯誤をして、より美味しいお米になるように父も頑張っているようです。
車を扱う私たちは、確実な整備でエンジンの調子を良好に保ち、なるべく綺麗な排気ガスにしたり、エアコンガスの管理や、無駄な電力を使用しないなどで、少しでも環境の保全になればいいなと考えてます。 何十年先も、今と変わらない美味しい新潟のコシヒカリが食べたいですね。


【宮内店】 男旅

2019/09/22

先日、2泊3日の男3人旅をしてきました。

行先は、鳥取・広島です。メンバーは営業N村君、サービス八T君。


片道1000KM超えのロングドライブです。

移動車は「ホンダ ジェイドハイブリッド」。ハイブリッドの本領発揮です。


深夜に長岡を出発し、まずは鳥取県に向かいます。

なんでしょう夜のドライブはやたらとテンションがあがります。

みんなで歌をうたったり、ものまねで盛り上がっていました。


まず最初の目的地は、「鳥取砂丘」です。

道中雨が降ったり天気が不安定でしたが、砂丘に着いた途端日が差してきました。

実は、メンバーの中に自称天気の子がいたんです。(笑)


見渡す限りの砂の光景はまさに圧巻です。

本当は、らくだ乗りをしたかったのですが、らくだ休養中との事で残念。

そびえたった砂の山を子供たちがはだしで駆け上がる姿を横目に、一歩一歩頂上を目指し

ました。上から見る景色もとても素晴らしかったです。


次に、砂丘のすぐ近くにある「砂の美術館」。

ここは、砂の彫刻が毎年テーマに沿って造られます。

とても細かくリアルな彫刻はお子様から大人まで見入る感動があります。

初めに出迎えた、ガンジー像はその大きさ、表情の豊かさに驚きました。


今回はここまで、次回他メンバーが広島編をお届けすると思います。


営業の村山でした。












【宮内店】 私のおすすめ

2019/09/05

こんにちわ!フロアサポートの西村です。

朝夕ようやく過ごしやすい季節になってきましたね。

日ごとに秋めいていくこの頃ですが夏のお疲れは出ていませんか?


先日、越路にある天ぷらの有名なしょじょじに行ってきました(^0^)


ツリー天丼を頼んだら凄いボリュームで驚きました。

海老が四本も入っていて海老好きには堪らないです!


皆様も是非行ってみて下さい!


【宮内店】 夏は終わり・・・ですか?

2019/08/28

令和になって4ヵ月になるわけですが、何でしょう・・・

色んな事が目まぐるしく起きており、世界的にも様々な変化を求められるような時代が

来ているような気がする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

暑い日々が続いたかと思いきや、急に涼しくなり肌寒く感じたりと世相を映すような天候も

どうしたものかと思いますが、、、


そんな折、とある国のホンダカーズに行ってきました。

↑これはBRIOといってコンパクトカーです。

顔つきはGRACEのような精悍さを持っていますが、リアスタイルは丸みを帯びて

FITよりも可愛らしくて性別や年齢問わず受け入れて頂けそうなデザインです。


↓そしてこれはBR-V

「small CR-V」と説明を受けましたが、第一印象はFREEDのSUVといった印象でした。

取り回しの良さそうなサイズと使い勝手の良さそうな室内は日本でもヒットしそうな気がします。

何よりまだまだ人気の「S・U・V」ですので興味深い1台でした。


両車ともネット上では様々なレビューもありますので気になった方はチェックしてみて下さい。

ちなみに日本販売はありません


様々な国に行くとその国にあった特性を持った車を見ることが出来て楽しいです。

皆様も海外にお出かけの際はぜひ、ホンダカーズに足を運んでみて下さい。

一味違った事が発見できるかもしれませんよ?



【宮内店】 お盆ソロツーリング

2019/08/22

先日、お盆休みを利用し、ずっと行こうと思っていた「バイク神社」

と言う所へ行って来ました。

栃木県にある安住神社なのですが、バイク乗りの方はご存知でしょうか?

長岡を出発し福島を回って栃木へ。片道4時間位かかります。(全て下道)

到着すると何十台ものバイク。皆さん安全祈願に訪れていました。

安全祈願も目的のひとつでしたが、もうひとつの目的が、ヘルメットを被った

交通安全お守りです(写真)かわいすぎます。

バイクに付ける所が無いので車に付けていますが、皆さんも交通事故には

気をつけて楽しいカーライフをお過ごしください。


サービス畔上でした



【宮内店】 気晴らしに、、、

2019/08/07

先日、ハンバーガーを食べに行ってきました。


うわさに聞く”メガ”系の胃もたれするやつです。


一般的なハンバーガーと比べると一目でわかるボリューム感。

一個食べれば満足です。。。



長岡からは遠いですが福島県の某ハンバーガー店です。


中の肉とか、大きくてもとてもおいしいです。

どちらかというと肉の素材感の有るおいしさです。

肉汁系ではないですが、、量が、ね、はい。。

あと、シャキシャキ野菜もたっぷり!


あんまり長岡では見ないハンバーガーですよ

気になった方、サービス板垣まで。




【宮内店】 明日から長岡花火

2019/08/01

こんにちは(^^)

長かった梅雨もようやく明け、夏本番となりました。

梅雨が明けた途端、この猛暑・・・体調など崩されておりませんか?


いよいよ今年も長岡花火の時期がやってきましたね。

堤防はすっかり長岡花火の準備でバッチリでした。

夜も暑い日が続くので、暑さ対策にはお気を付け下さい。


フロアサポートのNでした。




【宮内店】 弥彦山

2019/07/25

営業の土田です。

体力低下が気になり始めた昨今、改めて弥彦山登りを復活させました。

登山道の入口から見上げると高い樹が聳え立つばかり。どんどん進んで

半分の5合目にある鳥居が見えると「ホッ」とします。

9合目に到着すれば日本海が一望できる最高なスポットに。

でも私は景色よりも売店のアイスクリームが最高だったりして…。

保育園児からご年配の方までたくさんの方が登ってます。

みなさんも一度は試してみてはいかがですか?

気持ち良い汗をながせますよ。




【宮内店】 貴重な晴れ間に

2019/07/15

営業スタッフの原です。

毎日梅雨空で鬱陶しい日が続きますね。

私は自転車が趣味ですが先日ようやく休みが晴れ間になったので、折りたたみ自転車を車に乗せ魚沼方面に遊びに行ってきました。

専用サイクリングロードを走ってみましたが意外とあっさり終った為、南魚沼市の「魚沼の里」に寄ってきました。

いくつか施設がありますが、今回はビール鋳造所の中にあるベーカリーでパンを頂きました。

高台にあるので窓からの展望が素晴らしいです。また季節ごとにいってみたいなと思いました。

ちょっとした旅行気分が味わえたので皆さんもよかったら行ってみて下さい。











【宮内店】 今月の大掃除

2019/06/09







営業の土田です


毎月恒例の草取り&大掃除を行いました。
夏を思わせる天気の良さのためか雑草の生長も早く
今月は予想以上の大仕事に。

更に早い時間にもかかわらず暑い…。あつい…。

でも綺麗になりました。 

皆様のご来店をお待ちしております。


   


【宮内店】 新元号を迎えて

2019/05/05

夏を感じさせるような日差しに季節の移り変わりを感じるかと思いきや、

突然の冷え込みでまだ移りたくないという季節の葛藤も見え隠れする日々が続いておりますが

皆さまいかがお過ごしでしょうか?営業の中村でございます。


平成から令和に代わり様々なニュースを見ていると、何か大きな歴史の瞬間に立ち会ったようで

感慨深くもありますが、平成に変わった時はどうだっただろうか?と思い返しても思い出せないので

きっとすぐに普段の日常に戻ると思っています。


さて、多くのご要望も頂いておりました店頭でのfree wifiをいよいよ導入致しました!

これまで以上に快適に点検等の待ち時間をお過ごしいただけます!


これからもお客様に寄り添える店づくりをしていきたいと思っておりますので、

ご要望等ございましたらお気軽にスタッフまでお申し付け下さい。

そして!用がなくても気軽に立ち寄ってくださいね!

お待ちしております!




【宮内店】 2月ですが…

2019/02/27

宮内店前の中学校の桜の枝には春の気配芽吹いてきてます。





まだ2月なんですが…。

今年の春は早いんでしょうか?

でも楽しみですね。

※この記事は、2019年2月27日に登録されました。

【宮内店】 1月30日晴れ

2019/01/31

空だけ見たら1月とは思えない位の晴天です。

気持ちが良いですね。




でも天気の週間予報を見たら明日以降は…。

春がくるのはもう少し時間がかかりそうですね。

さて、冬の天気が続きそうな予報ですがみなさん“いざっ”ていう時のご準備は万全ですか?




昨年も豪雪で国道が三日間も通れないなんて事がありました。

備えあれば憂いなし。しっかりご準備を!!

※この記事は、2019年1月31日に登録されました。
197件中 181 - 197件表示 |  前の20件