【宮内店】 HCN.BB
2020/03/06
とある日の活動です。
ホンダカーズ長岡にはバスケットボール部があります。
バスケットが大好きなひとが集まって活動しています。
未経験者〜経験者まで、時にはお客様のお子様の中学生も混ざって皆わきあいあいと楽しんでます。
今は、新型コロナウイルスの影響でスポーツ観戦から部活までも自粛され中々活動しづらく残念ですが、少しでも早く収束する事を待ちわびています。
営業 村山でした。


お近くのお店を選択してください
|
【宮内店】 HCN.BB 2020/03/06 とある日の活動です。 ホンダカーズ長岡にはバスケットボール部があります。 バスケットが大好きなひとが集まって活動しています。 未経験者〜経験者まで、時にはお客様のお子様の中学生も混ざって皆わきあいあいと楽しんでます。 今は、新型コロナウイルスの影響でスポーツ観戦から部活までも自粛され中々活動しづらく残念ですが、少しでも早く収束する事を待ちわびています。 営業 村山でした。 【宮内店】 おいしいお蕎麦 2020/02/23 先日の出来事ですが… 弥彦神社にて、 日頃の行いを深く反省し、 また、これからの健康を願い お参りに行ってきました。 で、 弥彦神社前のメインストリートを少し歩き、 おいしそうなお蕎麦屋さんが。 暖簾をくぐり 一通りお品書きに目を通しますが、 注文するのは 蕎麦。 つゆはしょっぱくて めんはつるつる。 おいしくいただきました。 気になった方は宮内店サービス板垣まで 【宮内店】 地域交流スポーツ大会 バドミントン編 2020/02/16 2月2日に行われた地域交流スポーツ大会のバドミントンに参加しました ここ十数年毎回参加している恒例行事です 市内地域のチームが多数参加しており、日ごろの練習の成果を発揮 A,B,Cの3グループに分かれているのですが上位チームが翌年1つ上のグループに昇格 下位チームが降格の入れ替え制です 私の参加しているチームはCグループ 勝ち上れば翌年はBグループ昇格でしたが... 残念ながら来年もCグループ残留 次こそは昇格を目指し練習頑張るぞ! ![]() 【宮内店】 雪のない冬 2020/02/05 試練を与えるような事が多いスタートとなった「令和」 私たちの業界も例外ではなく、増税などの逆風を糧に前に進まなければいけません。 自動車業界はどうなってしまうのか? などと心配しながら昨年、行ってきました「東京モーターショー」 心配をよそに多くの方で賑わっており、とりわけHondaブースは多くのお客様でごった返しておりました。(私比) こういった状況を見ると、まだまだ行けると思ってしまうわけで・・・ 2年に1度、このショーでHonda愛を充電するのです。 そして令和2年。 覚えている限り初とも言える小雪というか無雪。。。 過ごしやすい反面、危機的状況に陥る産業もある事を踏まえると 手放しでは喜べなくて複雑な心境です。 2枚目の写真は湯沢駅の毬ですが、例年はスキー客などで賑わっているところが 普段と変わらぬ風景で少しもの悲しさを覚えます。 まぁ前向きに考えて、1年中ドライブシーズンという事で 普段冬季は敬遠していた場所へ出かけてみようと思います。 いよいよ来月は新型FITの発表を控えます。 皆さんも進化した新型FITでドライブなどいかがでしょうか?
【宮内店】 新年のご挨拶 2019/12/28 謹賀新年 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。 本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。 なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。 宮内店 社員一同 【宮内店】 御挨拶 2019/12/27 いつもお世話になっております。 今年も宮内店をご愛顧賜り厚くお礼申し上げます。 新型N−WGNをご注文いただきましたお客様には 納期遅れにより大変ご迷惑お掛けしていることお詫び申し上げます。 また、工場の能力不足に於いてお客様のご意向通りの点検予約を承れず 大変ご不便をおかけしてますことお詫び申し上げます。 来年もお客様にご満足いただけるよう誠心誠意努力していく所存です。 スタッフ一同心よりお願い申し上げます。 誠に恐れ入りますが弊社の年末年始の休業期間は下記の通りです。 12月29日(日)〜1月3日(金) 新年は1月4日(土)9:00より営業となります。 ※緊急での事故や故障、お困りの際には ・Honda Total Care会員の方はHonda Total Careサポートセンター にてご相談ください。 ・未加入の方は恐れ入りますがJAFロードサービスをご利用ください。 【宮内店】 我が家のにゃんこシリーズ 2019/12/15 こんにちは、宮内店工場長をしています岡地と言います。 宮内店ブログでわんこネタが続いたので、今回は我が家のにゃんこを紹介します。 手前の茶トラのほうがレオくん2歳♂で、奥の黒いほうがジジくん3歳♂です。 2匹とも動物愛護センター様から譲り受けてきました。 天気がいい日は定位置でほぼ一日中寝ています。 無理やり起こすと超不機嫌になります。 特に何もしてくれませんが、いつも癒されています。 クリスマスにはスペシャルご飯をあげる予定です。
【宮内店】 今年も残り一ヶ月 2019/12/13 雪の降る季節になりましたね。 こんにちは、サービスの五十嵐と申します。 さて、せっかく12月最初のブログなので、季節に合った内容を書きたい! ・・・と思ったのですが、何も思いつかなかったので、雑談をさせていただきます。 車で出かけるとき、楽しくドライブするためにオーディオを使用する人は、多くいらっしゃると思います。 あなたが車内で聞くのなんですか? FM・AMのラジオ? 流行のJ-POP? おしゃれな洋楽? 自分のお気に入りを聴きながら運転すると、気分が上がりますよね。 え? 私が聴いているのは何かって? 私はインターネットでダウンロードできるラジオ番組をUSBメモリーに入れて聞いています。 マニアックな番組が多いのでとても面白いです! あなたのドライブが楽しいものでありますように。 ご覧いただきありがとうございました。 【宮内店】 先月ツーリング行って来ました。 2019/11/29 初めまして整備の中村です。 先月の16日にツーリングに行ってきました。目的地は長野県の志賀高原でした。 その日の朝は少し肌寒い日でしたがお昼頃は天気も良く丁度いい天気でした。 山頂付近は何度か行っているのですが今回快晴で雲海を初めてみることができました。 今年のシーズンは終わってしまいましたが、来年もいろいろな名所に行ってみたいです。 ![]() ![]() ![]() 【宮内店】 寒い季節になりました 2019/11/21 11月も終盤に差しかかり寒さも本格的になり始めました いよいよ冬の到来となりますが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか 寒い時期には体が温まる美味しいものを食べたくなります 先日、″だいこん″ を頂いたので何を作ろうかと迷ったのですが 冬の定番 ″ふろふき大根″ にしてみました 出汁でコトコト煮て味噌たれで食べるシンプルな料理ですが 冬が旬の大根そのままを味わえる料理かと思います なぜ ″ふろふき″ と言うのか? 熱いものを息をふーふー吹きかけ冷ましながら食べるとか 「不老富貴」からきている、とか色々と諸説がありますが これが真実と言うのは、わからないようです 調べていたら ″柿のふろふき″ がある事を知り どんな味わいなのか・・・ 作ってみたいです 営業 小池でした 【宮内店】 シーズンの終わり 2019/11/17 肌寒い季節になりました、皆様冬の準備は進んでいますか? 季節の変わり目になります、人も車も衣替え。 タイヤ交換などで大変混雑しやすく、ご希望の日程で予約が取りにくい季節です。 皆様お早めのご予約、ご連絡お待ちしております。 冬も近づき、私の趣味であるゴルフは新潟県内では出来る場所が限られる次期になります。 ここの所、休みになればいろんなコースに出没しております。 (回数だけでなかなかうまくならずに頭をかかえます、誰か教えてぇ〜) この時期のゴルフは天候に恵まれないと、冷たい雨に打たれ体調を崩すおそれがあります (休みの日に遊びに行って、体調崩したなんて言ったら工場長に何を言われるか・・・) しかし、一度天候に恵まれるとご覧の通り
先日は、天候に恵まれ青空の下、非常に有意義な一日を過ごせました。 (スコアも伸びてくれればなおいいのに・・・(T^T))
この時期にここまで天候に恵まれるの自分の日頃の行いでしょうか。(笑)
年内に後何回このような天候にいけるか分かりませんが。 雪が降るまでは楽しくプレーして行きたいと思います。 サービスフロント木村でした 【宮内店】 ❤我が家のわんこシリーズ❤ 2019/11/04 こんにちは!ひさしぶりのブログになります。フロアサポートの片桐です。 宮内店のブログで、わんこネタが続いていたので我が家の家族も紹介させていただきます。 実家で飼っているのが、コーギーの《ひめ》です! 3歳?だったかな? 先代のコーギーが天国へ行ってしまい、どうしても同じ犬種をまた飼いたくなり・・・ 一枚目の右を向いてるほうが先代のわんこ・左を向いているのが2代目わんこです。 どちらにしても、この体勢がお好みのようです。 やんちゃな子なので、もう少しお利口なら一緒に色々な場所へお出掛けしたいものです!! 宮内店のショールームには、わんちゃん・ねこちゃんの雑誌もご用意してありますので、ご来店の際は是非、ご覧下さい。 ![]() 【宮内店】 男旅 〜その三〜 旅の終わりのハーモニー編 2019/10/31 男旅シリーズも今回で最後になります トリを飾る事になったサービスの八鳥です
鳥取・広島2泊3日の最終日は広島原爆ドーム、平和記念公園へ行ってきました 原爆資料館の館内を見学しましたが原爆の悲惨な光景は学校の教科書で勉強 した事以上に悲しくなり考える事がありました
旅の締めくくりの食事は 尾道ラーメン 長岡で食べるラーメンとは違うスープ、麺もおいしく頂きました
3日間共に旅をして最適な旅のプランを考えたツアコンの村山さん 車を出して嫌な顔をしないで運転をしてくれた中村くん ありがとうございました また旅に行けるようにがんばります 【宮内店】 自然を満喫してみませんか? 2019/10/26 こんにちは!フロアサポートの吉田です。 ここのところ朝晩が寒くなりましたよね〜。 いよいよ本格的な秋到来・・・というところでしょうか? 今回、私がご紹介するのは南魚沼市浦佐にある『八色の森公園』です。 この公園内は手入れされた木々や植物があり、美術館の水辺など絶景ポイントが たくさんあります。 これからのシーズンは紅葉し始める木々もあったりするので、季節を楽しみながら 散歩が出来ますよ。 澄んだ空気を吸いながら緑と自然を満喫してみるのも素敵ですよね! ちなみに私は、我が家のわんこの散歩でたまに行ってます。 ちょっぴり遠いですが、ドライブも兼ねているので楽しいですよ♪ 広〜い公園内には、お子様の遊び場もあったりと 家族みんなで楽しめますので、是非おすすめです (^^) ♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 【宮内店】 社内技術コンテスト 2019/10/17 サービスの五井です。 先日社内技術コンテストが行われ、全拠点のサービススタッフが日頃培ってきた技術を競い合いました。 宮内店サービスの結果はチーム競技で3位!個人競技で1位と3位になりました!やった!! 宮内店をご利用いただいてる全てのお客様に安心と安全をお届け出来る様にこれからも整備の技術を磨いていきます。 ![]() ![]() 【宮内店】 男旅〜その二〜 2019/10/14 朝晩はだいぶ涼しくなって秋の訪れを感じますね。 営業の中村です。 先日の村山君のブログの続きですが今回は広島観光です。 グルメに観光に行きたい場所が数ある広島の代表的パワースポット 宮島 厳島神社 行って参りました。 全国に500ある「厳島神社」の総本社であり世界遺産。 平清盛によって整えられた社殿はまるで海の上に浮かんでいるような 独創的な配置と朱色の美しい神社です。 残念ながら大鳥居は工事中?なのかネットで覆われてました・・・ 金運、健康運、心願成就などご利益も多数!! 我々もそれぞれの願いを祈願いたしました。 男旅ファイナルは八鳥くんの「旅の終わりのハーモニー編」です。 【宮内店】 わが家の家族 2019/10/12 ホンダカーズ長岡の新保です。 わが家に新しい家族が来ました。 名前は‘ソラ’です。 少しブサイクですがそこがいい!! 次回のブログには成長したソラくんをお見せします。 【宮内店】 お米できました。 2019/09/27
サービス小池です。
今の時期の長岡といえば、新米の出来る時期ですよね。 私の実家でも新米採れました。近年は地球温暖化などの影響もあり、思うように稲が育たないこともありますが、肥料の配合などを考え色々な試行錯誤をして、より美味しいお米になるように父も頑張っているようです。 車を扱う私たちは、確実な整備でエンジンの調子を良好に保ち、なるべく綺麗な排気ガスにしたり、エアコンガスの管理や、無駄な電力を使用しないなどで、少しでも環境の保全になればいいなと考えてます。 何十年先も、今と変わらない美味しい新潟のコシヒカリが食べたいですね。 ![]() ![]() 【宮内店】 男旅 2019/09/22 先日、2泊3日の男3人旅をしてきました。 行先は、鳥取・広島です。メンバーは営業N村君、サービス八T君。 片道1000KM超えのロングドライブです。 移動車は「ホンダ ジェイドハイブリッド」。ハイブリッドの本領発揮です。 深夜に長岡を出発し、まずは鳥取県に向かいます。 なんでしょう夜のドライブはやたらとテンションがあがります。 みんなで歌をうたったり、ものまねで盛り上がっていました。 まず最初の目的地は、「鳥取砂丘」です。 道中雨が降ったり天気が不安定でしたが、砂丘に着いた途端日が差してきました。 実は、メンバーの中に自称天気の子がいたんです。(笑) 見渡す限りの砂の光景はまさに圧巻です。 本当は、らくだ乗りをしたかったのですが、らくだ休養中との事で残念。 そびえたった砂の山を子供たちがはだしで駆け上がる姿を横目に、一歩一歩頂上を目指し ました。上から見る景色もとても素晴らしかったです。 次に、砂丘のすぐ近くにある「砂の美術館」。 ここは、砂の彫刻が毎年テーマに沿って造られます。 とても細かくリアルな彫刻はお子様から大人まで見入る感動があります。 初めに出迎えた、ガンジー像はその大きさ、表情の豊かさに驚きました。 今回はここまで、次回他メンバーが広島編をお届けすると思います。 営業の村山でした。 ![]() ![]() 【宮内店】 私のおすすめ 2019/09/05 こんにちわ!フロアサポートの西村です。 朝夕ようやく過ごしやすい季節になってきましたね。 日ごとに秋めいていくこの頃ですが夏のお疲れは出ていませんか? 先日、越路にある天ぷらの有名なしょじょじに行ってきました(^0^) ツリー天丼を頼んだら凄いボリュームで驚きました。 海老が四本も入っていて海老好きには堪らないです! 皆様も是非行ってみて下さい! ![]() |