【宮内店】 プラモデル作りました。
2021/04/09
サービスの中村です。最近長岡市でも新型コロナウィルスが流行してきているので、自宅で何かできないかなと思い、休日を利用してプラモデルを作ってみました。開いている時間を利用して作っていたので、2.3ヶ月位掛かって完成しました。数年ぶり作ったのであまりきれいではないですが、自分なりに汚し塗装をしてみました。
ショールームに置いておくので、アドバイスや感想を教えてください!
|
〒940-1153 新潟県長岡市要町1-1-54
毎週火曜 第2・第3水曜 休店
【宮内店】 プラモデル作りました。 2021/04/09 サービスの中村です。最近長岡市でも新型コロナウィルスが流行してきているので、自宅で何かできないかなと思い、休日を利用してプラモデルを作ってみました。開いている時間を利用して作っていたので、2.3ヶ月位掛かって完成しました。数年ぶり作ったのであまりきれいではないですが、自分なりに汚し塗装をしてみました。 ショールームに置いておくので、アドバイスや感想を教えてください!
【宮内店】 10数年ぶりに 2021/04/07 前回の某スタッフブログと被ってしまいましたが バイクを買いました すっかり乗り方を忘れてしまいましたが安全運転をして楽しみたいと思います
【宮内店】 バイク買いました! 2021/04/04 私事ですがこの度バイクを購入しました。 休日にのんびりツーリングしたいと思います。 ![]()
【宮内店】 桜 2021/04/01 2021/03/31 水曜日 晴れ 今朝、仕事に出た時は蕾だった桜が 仕事から帰ると花が開き始めて綺麗でした。 今年も春がきたんだなぁと思いました。
【宮内店】 さくらの季節 2021/04/01 こんにちは! 最近暖かい気温で過ごしやすいこの頃ですね(^^♪ 宮内店の向いの宮内中学校の桜も咲き始めました。 そしてこの春話題の新型ヴェゼルが発売されます!! 見た目も機能も進化しています。是非お話しを聞きにご来店くださいませ☆彡 宮内店スタッフ一同心よりお待ちしております。 ![]()
【宮内店】 スポーツ観戦日誌 vol.2 2021/03/10 昨年10月に子供と一緒に初アルビBBの応援にいってから早くも半年が過ぎました。 通算3回ですが息子を連れてアオーレ長岡にアルビ観戦行く事が出来ました。 まだ三回しか行けてないですがホームだからこその大声援、流れを呼んだり、凄いプレーを見せて くれたりと勝ち試合も負け試合でもやっぱり応援の力って重要なんだと感じました。 コロナ渦のため声を出しての応援が出来ないなか、つい大声を出してしまってる息子の隣でハリセン を叩いて応援しています。 そんな応援を牽引しているアルビチアのメンバー。にこやかに、元気に、そして艶やかに会場を いつも盛り上げています。すごく素敵ですね(^_-)-☆ また息子と一緒に応援に行くぞ!! 土田
【宮内店】 我が家の猫 パート2 2021/02/18 先回我が家の猫を紹介したところ思いのほか好評でしたのでまた何枚か掲載します。 お風呂で温まってるおじさんのような・・・ メスですけど
最近は意識してスキンシップを図り、すこーしだけ距離が縮まってきてる気がします。 営業の原でした。
【宮内店】 皆様こんにちは! 2021/02/03 この度、長岡店から宮内店に異動になりましたフロアサポートの竹内です! まだ慣れないことばかりですが、精一杯笑顔を絶やさず宮内店でも頑張って参りますので よろしくお願いいたします。 また、宮内店に来てからペーパークラフトに挑戦しました! 私は難易度の低い牛と犬を作りましたが、これから色んな作品を徐々に作っていきたいと思ってます。
【宮内店】 拘り 2021/01/29 こんにちは、サービス小池です。 皆様は普段使用しているものや身につけているもので拘っているものはありますか❔私はPentelのケリーというシャーペンを約20年間使用しています。デザインもいいし、書きやすい。色々なカラーリングがありますが、私はこの三本がお気に入りです。ちなみに写真の三本は逆輸入モデルで国内仕様とは違うカラーです。 当店へご来店の際にお話しする機会があれば、皆様の拘りも教えてください。 ご来店お待ちしております。 ![]()
【宮内店】 スキー授業(^_-)-☆ 2021/01/27 子供のスキー授業のボランティアに参加してきました。 終始、吹雪でしたが子供たちは楽しめた様子で、最初は滑れなくて楽しそうにしていない子もいました が午後には、滑れるようになり笑顔が見られて良かったです。 子供たちの上達の早さには驚かされました。 ちなみに、ママさんチームボランティアは長靴での参加の人が多く…リフトにも2回乗り、新雪のゲレン デを駆け降りるという中々体験できない一日でした。 ![]()
【宮内店】 雪が降ったり止んだり 2021/01/23 みなさんこんにちは、 冬っぽい気候が続いていますが 車で移動の際は今一度余裕をもって 動きましょう! 余裕のない運転は事故の元です。 心にゆとりをもって安全運転。 サービス板垣でした
【宮内店】 本年も誠にありがとうございました。 2020/12/21 【年末のご挨拶と営業時間のお知らせ】 いつもお世話になっております。 今年一年、格別のご愛顧を賜りまして、厚くお礼申し上げます。 来年も、皆様により一層のご満足をいただけるよう、スタッフ一同サービスを向上させる 所存ですので、変わらぬご愛顧のほど、どうぞ宜しくお願い致します。 来る年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 尚、年末年始の休店日は下記の通りでございます。 お休み期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ●年末年始休店日● 12月29日(火)〜1月3日(日) 1月4日より初売り開催いたします。 急なお困りごとの際は・・・ ・Honda Total Care 緊急サポートセンター 0120-995-999(24時間受付) ・JAF #8139 へご連絡ください。 ![]()
【宮内店】 自分へのご褒美 2020/12/14 街はクリスマスのイルミネーションが華やかな季節となりましたが いかがお過ごしですか。 先日、自分へのご褒美に村上にある江戸庄さんの レアステーキ丼頂きました! 見た感じインパクト大きいのにあっさりしていて とても美味しかったです。 皆様も1年間頑張った自分へのご褒美にぜひ行ってみてください(^^)
![]()
【宮内店】 クリスマス 2020/11/30 皆さんこんにちは(*^-^*) あっという間に12月になりましたね! 先日、ショールームを秋からクリスマスの飾り付けに変えました! 皆さんのおうちでもクリスマスの飾り付けはもうされましたか? ショールーム内に可愛い飾り付けが沢山あるので来店された際はぜひ楽しんで見てください(*'▽')
【宮内店】 冬の備え 2020/11/28 先日のお休みの日ようやく重い腰を上げて マイカーのタイヤ交換をしました。 毎年自宅にて交換するのですが年々自分の腰の痛みが増してるような気が… さっと交換してしまえばアッという間に15分で完了。 皆さんも交換される際は締め付けと体には気をつけてください。
サービス ハットリでした
【宮内店】 漫画コーナー 2020/11/25 宮内店の漫画が増えました!! 今回はお客様にもご協力いただきまして 今話題の漫画や懐かしの漫画が揃いました( `・ω・´) そして宮内店では 県内作家様の漫画コーナーを設けましたので お立ち寄り頂いた際には 是非ご覧になってみてください( ´∀` ) ![]() ![]()
【宮内店】 休日の過ごし方 2020/11/13 肌寒くなり冬の足音がすぐ近くまで聞こえてまいりました。 皆様冬の支度は進んでいますか? 宮内店もタイヤ交換などでご予約取りにくくなっております。 お早目の支度が安心です。 ご予約お待ちしております。 先日休みの日に弥彦まで足をのばしてまいりました。 さすがに紅葉にはまだ早く、参拝客もちらほら。 目的もなく足を運ぶと何をしていいものか悩んでしまいました。 ふらふら散策していると、ふと目に留まった一軒の喫茶店 社彩庵 和カフェひらしお 行く当てもなかったので一息つこうと入店。 店内の雰囲気は落ち着いていてゆっくりするにはうってつけの空間でした。 そこでいただいたコーヒーの写真を一枚 ブログの事を忘れていたのでカップが空なのはご容赦ください(笑) お茶請け?の砂糖菓子も愛嬌があり食べるのが忍びなかったです 今頃は紅葉も見頃になっている頃と思うと 少し惜しいことをしたかなと感じてしまうサービスフロント木村でした
【宮内店】 スポーツ観戦日誌 2020/10/30 10月上旬:スポーツ全般に全く興味を持っていなかった小4の息子が突然『俺バスケが見たい!』と 言ってきました。興味を持つ事に少しでも協力してあげたい親心からアルビレックスbbの アオーレ長岡で行われるホーム戦を見に行く事にしました。 当日17:00:スポーツ観戦超ド素人の2人組。早めに出発して先ずはチケットを買うところから。 『息子よ、チケット買えなかったらゴメン』 17:15:会場のアオーレ長岡に到着。息子が一言『お祭りみたい♪』そう、すでにオレンジに染まった ブースターの方々が多数と大画面、大音量で流れるアルビ選手のプロモーション映像で独特 の雰囲気が出来上がってるのです。さらにおいしそうな香りを出している出店も多数。 『息子よ、チーズドッグよりまずはチケットをゲットだ!!』 17:30:無事にチケットをゲット。美味しそうにチーズドッグを頬張る息子を見てると妙な違和感が。 周りを見てハッとしました。この場にいる全ての人がアルビカラーのオレンジを身に着け応 援準備万端なのに対し私たちは…。息子にこの事を伝えると『俺あのオレンジのユニフォー ム着たい!』と一言。 『息子よ、まずは応援の必需品、ハリセンからだ!』 18:00:1階席の入場口の列に並ぶという失敗をしながらも早めに会場入り。私たちは全体を見渡せる 3階。想像以上に見やすい。 『息子よ、ハリセン使って応援するぞ!』 18:30:オープニングがスタート。これまた想像以上に派手な演出。 『息子よ、テンションが高すぎるぞ!』 19:10:ゲームスタート!! 前半戦:初めて見る試合に息子は大はしゃぎ。3Pシュートが決まれば『ウワー』ダンクシュートが 決まれば『ウギャー』 『息子よ、気持ちは解るが大声でなくハリセンたたいてくれ』 後半戦:リードを許してしまい追いかける形で始まった後半戦。全然逆転可能な点差で息子も『勝 てるよね!』と更に応援がヒートアップ。 『息子よ、前の人に迷惑かかるから座ってハリセンたたいてくれ』 21:05:試合終了 21:10:『次は勝つよね』『また見たい』『俺今度ルール覚える』試合結果はアルビが負けてしまいま 残念がってましたがプロが魅せる内容にものすごく感動したようで大満足な感想が次々と 出てきました。 『息子よ、また見に行こうな』 以上、初アルビ観戦記でした。 土田
【宮内店】 あかべこ 2020/10/12 こんにちは、サービス小池です。 赤べこが二つあります。左の赤べこは、先日子供が修学旅行で作ってきたもので、右の赤べこは私が二十数年前に修学旅行で作ったものです。昔も今も変わらない体験が出来るっていいですよね。自分の孫が出来て三頭並べられたらいいいな〜と思いました。 ![]()
【宮内店】 焼き肉最高です 2020/10/11 こんにちはサービスの中村です。 先日、娘と焼き肉を食べに行きました。普段家では好んで食べない娘ですが、この日は「おいしー」 と言って沢山食べてました。 子供の好き嫌いはある程度知っていたつもりでしたが、沢山食べてる姿を見てビックリしました。 これから好き嫌いが無くなってくれればいいなぁ そう思う父親でした。
70件中 1 - 20件表示 |
次の20件
|