【宮内店】 運転免許更新
2021/12/02
先日5年ぶりに免許更新に行ってきました
視力検査が大丈夫か心配でしたが
無事更新することができました。
今回もゴールド免許になれたので今後も続けれるよう
安全運転に努めていきたいと改めて思いました。
最近は日が暮れるのも早くなりました、早目のライト点灯を
心がけましょう!
サービス八鳥
お近くのお店を選択してください
【宮内店】 運転免許更新 2021/12/02 先日5年ぶりに免許更新に行ってきました 視力検査が大丈夫か心配でしたが 無事更新することができました。 今回もゴールド免許になれたので今後も続けれるよう 安全運転に努めていきたいと改めて思いました。 最近は日が暮れるのも早くなりました、早目のライト点灯を 心がけましょう! サービス八鳥 【宮内店】 🎄クリスマスツリー飾りました🎄 2021/12/02 🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄 こんにちは! 急に寒くなり、雪の予報も出始めましたね 皆さん、タイヤの交換はお済みでしょうか? さて、 今年も残すところ1ヶ月となり恒例のクリスマスツリーを 飾り付けいたしました。 宮内店のツリーは赤いツリーで珍しいです! なんと!100個以上のオーナメントで飾っております! 今年はイルミネーションは付けずにシンプルに仕上げました 非常に美しいしく仕上がっておりますので、 ぜひ皆様のインスタにアップして欲しいと思います。 🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄 ![]() 【宮内店】 自然の芸術 2021/11/27 先日少し遠くまでドライブした時 発見しました。 ![]() ご存知でしょうか? 実はあるものに似てるんです。 それは、、、。 ![]() そうです! 『トトロ』なんです。 ある角度からしかなりません。 トトロの木と名乗られているそうです。 しかもこの木、似てるだけで無く樹齢1000年の天然記念物でした。 ![]() 自然の芸術に感動した日になりました。
【宮内店】 HONDA 交通安全塗り絵 プレゼントキャンペーン! 2021/11/24 皆様こんにちは!! 先日もブログに投稿した秋のセーフティーキャンペーンの塗り絵が クリアファイルになりました!! お店に来てくれたお子様もたくさん塗り絵に挑戦していただいてありがとうございました(^-^)/ 郵送させていただきますので楽しみにお待ちください♪ また、オリジナルストレッチ反射テープも一緒に送らせていただきますので 靴などに貼って交通安全に取り組みましょう! ![]() ![]() 【宮内店】 暖かいラーメンが食べたい! 2021/11/19 秋も深まり肌寒くなってきました。そんな時は暖かいラーメンが食べたいですよね!? ということで行きつけのラーメン屋を紹介したいと思います。ムサシ長岡店の裏にあります ”喰拳”さんです!何を食べても美味しいですが私は”つけ塩”というつけ麺か”喰拳の塩”という 塩豚骨ラーメンをいつも食べています。また季節で限定ラーメンもありますので美味しい ラーメンが食べたい!という時は喰拳に足を運んでみて下さい^^ サービススタッフ五井 【宮内店】 新型CIVICの個人的おすすめ視点 2021/11/14 新型CIVICのテールゲートとテールライトの造形がとても綺麗です 左右の伸びやかな赤いラインがとっても美しいです。 ショールームに展示中です。 是非、現車を見に来てください。 きっと欲しくなりますよ
【宮内店】 秋のお出掛け‼ 2021/11/07
お天気に恵まれた休日に、弥彦に出掛けてきました。
紅葉と菊まつりで混んでいたのですが、久しぶりの遠出?で楽しめました(^^)
【宮内店】 ドライブの先に 2021/11/01 11月に入りめっきり日が暮れるのが早くなりましたね そろそろ冬支度を始める時期になりました 皆さんも早めにタイヤ交換をして冬に備えましょう 今回はこないだの休みに出かけた時のお話 特に目的もなく、休みの日で家にいるのもな、、と思い 当てもなくドライブに出かけました 中略 結構な距離を走らせ糸魚川に到着 以前にお勧めされていたケーキ屋さんに立ち寄りました トムとジェリーを連想させるチーズケーキ 見ていてとても幸せな気分になりました もちろん味も絶品でした オーソドックスなチョコレートケーキ 上に添えられたひよこ形状のチョコレートもかわいらしく 二つとも食べるのがもったいなく思いました 他にも魅力的なケーキが数多くあり またいつか立ち寄りたいと思いました。 サービスフロント木村 【宮内店】 HONDA 交通安全塗り絵 プレゼントキャンペーン! 2021/10/02 皆様こんにちは! HONDAでは、9月16日(木)〜11月7日(日)の期間で 秋のセーフティーキャンペーンの一環で、 HONDA交通安全ぬりえプレゼントキャンペーンを実施しております! お店で交通安全塗り絵に挑戦してくれたお子様に抽選で豪華プレゼントが当たるチャンス(°▽°) また、応募いただいた方全員に、塗り絵をプリントしたクリアファイルとオリジナルストレッチ反射テープをプレゼント! お店で塗っていただいても、お家で塗って、お店に持ってきていただいても大丈夫です! ご来店いただいた際に、お気軽にスタッフへお声がけください(*^o^*) ![]() ![]() 【宮内店】 ハロウィン仕様 2021/09/29 皆様こんにちは! 暑さが落ち着き秋を感じる事が多くなってきましたね! 朝夕はだいぶ冷え込んで気温差が激しくなってきましたが、体調は崩されていないでしょうか? 体調に気をつけて秋をたのしみましょう(^-^)/ 少し早いですが、店内ハロウィン仕様に飾り付けしました! 今回とても可愛く飾り付けできたので、お近くに来た際は是非お立ち寄りください!! ![]() ![]() 【宮内店】 今日も暑いですね 2021/08/01 毎日30℃越えの日々が続いています。皆さん体調崩してはいませんか? こんなに暑い日でも我が家のミニトマトは元気です。 枝豆とじゃがいもはイマイチな様なので残念ですが、それでも美味しく 頂いています。 季節の野菜たちを食べて暑さを乗り切りましょう!! 営業 土田でした。 【宮内店】 海の日 2021/07/23 皆様こんにちは! 梅雨が明け気温がかなり高くなってきたので、熱中症や脱水症状を初め 体調管理には気を付けていきたいです。 7/22は海の日ということで、 先日寺泊に行って海鮮丼を食べてきました! 最近個人的に海鮮ブームなので、オススメのところがあれば是非教えてください!! フロアサポートT ![]() 【宮内店】 最近の食べ物事情 2021/07/17 サービス中村です。最近このご時世なので出前を頼むことが増えたのですが、かなり冒険をしていることが多いです。 皆さんは大盛りと言ううとどれ位の量を想像しますか? 私はこの量を見た時、悶絶しました。・・・ たくさん食べられる方は是非、喜味屋食堂さんで挑戦してみてはいかかでしょうか。 私は無理でした。><
【宮内店】 暑くなってまいりましたので 2021/07/04 春に赤いバイクを購入したサービスマンです。先日バイクで出雲崎天領の里に行ってきました! 以前から食べてみたかった『良寛コーヒーソフト』を並んで購入^^コーヒーのほろ苦い後味が最高でした!海沿いをバイクや車でドライブする機会があれば是非食べてみて下さい♪ 【宮内店】 待ち遠しい…梅雨明け。 2021/06/25 新潟県も梅雨の時期に入り、スッキリしないお天気が続きますね。 今年は、運動会や学校の大会が無観客での開催となったところが多く、少し残念でした。 梅雨が明けると、あっという間に夏休み!! 自粛生活が続く中、何をして過ごそうか悩み中です・・・ 引き続き感染対策をしっかりしながら、早く色々な所へ出掛けたいです。 ![]() 【宮内店】 拘り その2 2021/06/23 こんにちは、整備の小池です。 以前拘りのシャーペンをご紹介させて頂きましたが、今回はボールペンです。 写真の三本のボールペンは長く使用しているわけではありませんがお気に入りです。 特に気に入っているのはPARKERのペンです。 万年筆のような形状ですが万年筆ではなく、手入れが楽なので気軽に使用出来るペンです。 これから永く愛用したいと思います。 ![]() ![]() 【宮内店】 新しい感覚 2021/06/19 長岡市大島にある『麺縁 ジョウモン』 かなりレアなつけ麺、 【限定 特濃鯖だくつけ麺】 クリーミーな泡博多系豚骨が一押しのお店ですが、 期間限定で出しています。 その名の通り、鯖をふんだんに使用したつけ汁は、麺をディップする感覚に 近くとてもとても濃厚です。 【宮内店】 休日に 2021/06/14 休日には人込みを避けてぶらりとすることが多々あります ここは東山ふれあい農業公園という 緩斜面の広大で見晴らしの良いところです 目の前には長岡市街地の眺めがあり 長生橋も端から端まで見えます ただぼーっとのんびり雲の流れをみたり ラジコン飛行機を飛ばしている人みたり 「なにもしない」ためにこの場所へ行きます 特に何もないところですが、ひとりになりたい方には おすすめです サービス板垣でした 【宮内店】 おりがみ 2021/06/07 皆様、こんにちは! 正面カウンターに紫陽花の折り紙とペーパークラフトで飾り付けしました! 来店いただいた際にぜひご覧ください(^.^) フロアサポートN ![]() ![]() 【宮内店】 今風にいえばマイクロツーリズム? 2021/06/04 「飛ばねえ豚はただの豚だ」 某アニメ映画の名言ですが 輪行しない折り畳みはただの自転車・・・ 輪行(りんこう)とは公共交通機関を使って自転車を運ぶ事ですが 要は自転車を自走させたり電車に乗せたりで色んなところに 出かけられるという事です。 この自転車を購入して5年ほどですが輪行したのはただの一回だけ(汗) 電車に乗せる時に輪行用バッグにしまうのですが ペダルの出っ張りやら12キロという重さでかつぎにくく、ちょっと 面倒くさくなってしまいました。 ロードバイクも欲しいのですがやはりこの自転車の真価を発揮させようと思い、 まずは脱着式のペダルとついでにデザインが気に入らなかった クランク(フロントギア周り)を購入、近所の自転車屋さんに預けてきました。 とりあえず魚沼方面、新潟市あたり自走だけでは行きづらいところに 行ってみたいと思ってますが次回また報告します。 営業の原でした。 |