お近くのお店を選択してください

【柏崎店】 端午の節句(*^^*)

2019/04/12

ついこの前、2019年を迎えたかと思っていたら、、早くも平成がもうすぐ終わり、、
令和元号に突入しますね。

で、5月と言えば、、子供の日!!
このイベントに合わせて柏崎店ショールーム内も至るところを端午の節句仕様にしました。








3月のひな人形に続き、ちりめん細工の五月人形鯉のぼりを作成して頂きました。
スタッフが少しアレンジをして飾りつけを施しました。





営業+女性スタッフの胸元にはちりめんの鯉のぼりを身に着けていますょ。

さぁ、、ここで問題です!
誰がどの色を身に着けているでしょうか?




今回もすっごい、、癒されキャラに仕上げて頂いたので、、
是非、ご来店して五月人形キャラに癒されながら上の問題の答え合わせしに来てみませんか。




<ブログに掲載の作品はお客様了承済みの作品です>

フロアサポートのTでしたぁq(^^*)p

※この記事は、2019年4月12日に登録されました。

【柏崎店】 ゆっこ©日和⑨

2019/04/08

こんにちは♪
新生活スタートされた皆さん、おめでとうございます

幼・小・高・・・子が3人のゆっこ©家、いつも誰かしらが卒業・入学でどたばた劇を繰り広げてきましたが(- -;)
今年は3人とも進級のみだったので、ゆったりと春休みを過ごし、新年度を迎えることが出来ました(^-^ )v

春休み、全員そろったなら・・・そうだ!どっかへ行こう!!!
と、言うわけで、15年ぶりに軽井沢・プリンスショッピングプラザにGO⇒

行きは、上信越道で軽井沢へ〜
「いつもすっっっごい渋滞してて動かないから早めに着くようにいきな!!」と軽井沢通のTさんからアドバイスをもらい、
早めに出発したつもりでしたが途中休憩したりで、着いたのはOPEN15分前・・・(-.-;)

平日だったおかげか、渋滞もなくスムーズに到着できました。

ショッピングを満喫したあとは、最近テレビでも紹介されている、
3月10日OPENパリ発の肉ビストロ『サクレ フルール』さんでランチをいただきました(*^。^*




限定30食のスティックフリット&ガーリックライスプレート、お子様ランチ&アンガス牛サーロイン150g!!
こりゃ、間違いないやつですょ!おいしっ!!!

食べ終わって気づいたんですが、軽井沢限定でチーズフォンデュをプラスしたメニューもあったそうで...
たべたかったぁぁぁぁぁぁ(T_T)
お店の中もキャンプをしているような雰囲気のインテリアでとっても素敵でした。

3時のおやつに大好きなLindtのホワイトチョコレートサクラアイスドリンクを飲み、
帰りは高崎に立ち寄り関越道で帰宅!行きと帰り、風景が違うってなかなかいいものですね(^^)




なんともいえない素敵な町並みと、山に囲まれた風景に癒された一日でした(^ ^)渋滞にハマらなければ、、
柏崎から2時間半ほどなので、新緑の季節、日帰りドライブにはおすすめですよ!

今回のお出かけで買ったものといえば、ステーキとドリンクのみだったとさ(-_-)


食いしん坊のゆっこ©でした( *’3’)〜

※この記事は、2019年4月8日に登録されました。

【柏崎店】 ディスプレイ一新(*^^*)

2019/03/28

桜の開花も始まり、、春が訪れましたね(^^♪

柏崎店、、ショールームのセンターエリアと壁サイドのディスプレイを、、、一新しましたぁ











センターエリアはアロマオイルキーカバーNシリーズグッズ蓄電器エネポをディスプレイしてます。

アロマはスタッフチョイスで週一でアロマ実施中!
ちなみにトイレ前フリースペースと2ヶ所でアロマ実施中!

キッズコーナーもエリアを移動して、、おもちゃも増やしましたぁ。
まだ、小さいお子様用にお座りを補助するバンボも購入しましたので必要なお子様はご利用下さい。





さらにショールーム内の統一感を演出するのにフロントにも流木ディスプレイをしようとアレンジ中!




(流木を必死に掘ってます(^^;))


店舗内はお車の購入、点検、保険、ケアなどお車全体に関するお得な情報も満載ですよ。

ぜひ、少し雰囲気が変わった柏崎店に足を運んでみて下さい。
お待ちしております!(^^)!





フロアサポートのTでしたぁq(^^*)p

※この記事は、2019年3月28日に登録されました。

【柏崎店】 Car Life豆知識 Part.5

2019/03/22

今年は少雪で雪道を走る事も少なく、、冬シーズンを終えることができましたね(^^)

で、夏タイヤに履き替えする方も始まり、皆さんはスタッドレスタイヤの正しい保管方法をご存知ですか?
今回は長持ちさせる保管方法を紹介致します。

************** JAF【クルマ何でも質問箱】より引用 ***************

Q:『スタッドレスタイヤを長持ちさせる保管方法は?』
A:水洗いの後、雨や直射日光が当たらない通気性の良い場所で保管しましょう。

スタッドレスタイヤの寿命は3〜5年程度と言われていますが、
オフシーズンの保管状態によっても左右されます。

<長持ちさせるポイント>
★特徴であるやわらかいゴムを硬化させない事!
使用中に付着した融雪剤や泥などの異物を水洗いできれいに落とし、水気を残さず拭き取った後、
直射日光や雨が当たらず、なるべく温度変化の少ない通気性の良いところで保管。

★タイヤへの負担を減らすため、ホイールは装着したまま空気圧を指定の半分程度に下げ、
平積み保管がおすすめ。
ホイールなしで保管する場合は、タイヤの変形を抑えるために縦置きで。

★ガレージなど屋内で保管する場合は、油がかかったり、ストーブなどの熱にさらされたりする場所は
避ける。
屋外で保管する場合は、専用のタイヤカバーをかけたり床に直接置かずにスノコやラックを用いて
直射日光や雨の防止、通気性に配慮しましょう。





来シーズンのスタッドレスタイヤへの履き替え時にタイヤ使用不可で慌てることがないように
履き替えしたタイヤの状態来シーズンに備えて確認しておきましょう。





事務のTでしたぁq(^^*)p

※この記事は、2019年3月22日に登録されました。

【柏崎店】 ひな飾り(*^^*)

2019/02/19

もうすぐ、、3月3日ひな祭りがやってきますね。

今年は暖冬で春が来るのも早い?!
この気候に合わせて柏崎店ショールーム内も早々至るところを春仕様にしました。




毎月、ショールームに展示している和紙のちぎり絵を作成している方から
ちりめん細工のひな人形を作成して頂きました。

スタッフが少しアレンジをして飾りつけを施しました。








すっごい、、癒されキャラに仕上げて頂いたので、、是非、ご来店時癒されてみませんか。

リースやツリー、、アロマポットの影絵をひな飾り仕様に、、、。




<ブログに掲載の作品はお客様了承済みの作品です>


事務のTでしたぁq(^^*)p

※この記事は、2019年2月19日に登録されました。

【柏崎店】 Car Life豆知識 Part.3

2019/01/16

2019年、初ブログになりますが本年もスタッフ共々宜しくお願い致します。

雪の降る時期に多い雪道でのスタック(*´Д`)、今回は対処法を紹介致します。
Q: 『雪道でスタックした場合、自力で動かす方法は?』

A:
★タイヤがスリップしたり新雪にはまった場合は、ゆっくりとクルマを前後に動かして
タイヤ周辺の雪を踏み固めるようにする。
スコップがあれば周辺の雪を取り除くか踏み固めてみて下さい。

それでも脱出できない場合、緊急脱出用のスノーヘルパーやフロアマットなどの布、
チェーンなどをスタックしているタイヤの接地部分の奥まで差し込み、ゆっくり発進してみる。

注)かませた物が勢いよく後方に出てきてしまう可能性があるので注意しましょう!


ちなみに私の愛車には水草素材のマット(写真)を
100均SHOPにて購入して常時載せてます。(TVにて紹介されました)

★道路脇に砂箱があれば、駆動輪の外周にこの砂を振りかける。

上記の方法でも動けない状況の場合は自力での脱出を諦め、他のクルマにけん引してもらうか
JAFロードサービスへ救援を求めるのが脱出への一番の近道です。
もしも困った時のために予めJAF加入をお勧めします。

トラブルが起きた時、非会員がJAFにHELPすることは可能です。
が、当該当ロードサービス料金は会員扱いとなりません。(非会員料金が必要)

<現地応急サービスの一例>
★雪道スタックでJAFを呼んだ場合(一般道路・日中:状況により作業料金が異なります)
非会員の場合:12,880円(基本料+作業料30分以内)
Honda JAF会員なら時間無制限で何回呼んでも無料!
入会金2000円(入会時のみ)+年会費4000円でJAF会員になって急な出費も避けれて安心を!!
会費のキャッシュレスでの支払いもOK!!

おトクな会員優待サービスやおすすめの入会金割引制度もありますので是非、スタッフまでお声がけ下さいませ。


Honda JAF会員の事務のTでしたぁq(^^*)p


※この記事は、2019年1月16日に登録されました。
126件中 121 - 126件表示 |  前の20件